暑い日が続いていますが、猫たちはそれぞれ良い場所をキープして上手に過ごしているようです。
![]() ![]() 夏は花も大変そうですが、元気に咲いている花もあります。 アサガオとマツバボタンが同じ色。 ![]() ![]() ![]() ところで、先週の金曜日と土曜日、二日続けてココが朝帰りでした。アビならともかく、ココの朝帰りは珍しいです。っていうか、初めてかも。 いつも晩ごはんのあと外に出ますが、8時くらいまでには帰って来ます。帰っていなくても近くにいて、窓から呼ぶとすぐに走って来ます。 ところがその日はいくら呼んでも帰って来ませんでした。 ![]() 部屋の窓からも見える ↓ この屋根の上、今は昼間暑いので誰も寄り付きませんが、ここにいました。近付くと暗闇から、“ニャ、ニャ・・・” と、小さく短いココ独特の声がしたので、すぐわかりました。 ![]() 擁壁の水抜き穴に逃げ込んだトカゲを1時間でも2時間でも待ち伏せするほどのココです。一晩帰って来なくても不思議なことではありません。 そして次の日もここで一晩過ごしたのでした。 天気予報では当分雨も降らないし、やれやれしばらくはココは夜帰って来ないなあと思いました。 それまでココは、毎晩僕の寝ゴザを敷いた布団で、僕の左脇腹に背中を押し付けるように寝ていました。しかもサカサマに寝るので、時々シッポが僕の顔の前に来たりします。 それでも、いないとなると、何か寂しいかな。 と思いましたが、三日目はフツーに帰って来ました。結局、ココの朝帰りは二日で終わりました。 ■
[PR]
▲
by keip3987
| 2012-07-30 20:18
| 猫
またパワーアップした二人がやって来た。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by keip3987
| 2012-07-27 21:39
| 猫
デッキでマットを日に干していたら、その下に避暑地ができていました。
日さえ遮れば、風がよく通って快適な場所になります。床板の隙間から床下の風も上がってきます。 ![]() 暑いと体が長くなる。 ![]() 体が太くなる猫もいる。 ![]() ■
[PR]
▲
by keip3987
| 2012-07-25 18:00
| 猫
昨日玄関先に訪ねて来られた方が、突然 “あなたは天使の存在を信じておられますか?” と言うので、思わず “信じていません。” と答えました。
あとでゆっくり考えてみたら、こんなに身近にいたのでした。 こねこ園、きょうは営業。 ![]() ![]() ![]() 元天使の寝顔 ![]() ■
[PR]
▲
by keip3987
| 2012-07-23 21:10
| 猫
▲
by keip3987
| 2012-07-22 22:22
| 猫
きのうキトが、晩ごはんのあと出かけたっきり帰って来ませんでした。 アビならともかく、キトはこんなことはない猫なので、心配しました。記憶にある限り、キトが一晩帰ってこなかったことは、まだデッキで暮らしていた子猫の頃に1回あっただけで、その時は翌日お京さんについて帰ってきました。オス猫でもあるし、いなくなる可能性はメス猫よりも高いので、大丈夫とは思いながらも最悪の場合も想像しました。
![]() 朝起きてすぐにデッキを見ましたが帰っていませんでした。これは大変だ!、何かあったのかもと思いました。 外に出て近所をまわってみようと玄関を出たら、おとなりの庭にキトがいるのが見えました。良かった!! あんまり心配させないでね。(^^; ![]() それから、お知らせ。 ![]() ■
[PR]
▲
by keip3987
| 2012-07-21 20:16
| 猫
こねこ園、昨日に引き続き きょうも2匹を預かりました。今週はこれで3回、至福の一週間になりました。
この数日で子猫たちは確実に成長しているのがわかるし、子猫同士の仲間意識、結束も日に日に強くなってきました。特に成長の早さは、昨日できなかったことがきょうはできてるというくらいすごい。 きょうは2匹とも よく寝ました。借りてきた猫状態ではなく、完全にリラックスしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by keip3987
| 2012-07-20 23:57
| 猫
![]() きょうは、強い雨が降ったかと思えば日が差したりと、めまぐるしい一日でした。 ![]() こねこ園は終日保育、きょうも2匹でやって来ました。勝手知ったるこねこ園、子猫たちは自分たちであちこちを遊び場にしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ノンはまたいらないお手本を見せてると思ったら、ノンではなくて小梅でした。(^^; ![]() ![]() 遠くから感じる視線が・・・・ ココが、家の中の様子をトレリスの隙間から覗いていたのでした。(^^; ![]() 雨が上がって外が明るくなったので、3号をデッキに出してみました。 ![]() ![]() ![]() 夕方になって、意外にも、ニコちゃんが相撲好きだということがわかりました。 ![]() そう言えば、7月5日の記事に、ニコちゃんが、アキが子猫の頃と全く同じポーズをすることを書きましたが、さらに共通点がありました。ニコちゃんの香箱はいつも片肘です。 ![]() ![]() ![]() ところで、3号の名前ですが、“ミュー” に決まりました。じつは、この子の顔を見た時、kyon2ファンの僕は、なぜか“夜明けのMEW”だと思いました。イメージがピッタリだと思ったのです。そのことをおとなりの奥さんにも話しましたが、名前に採用していただきました。一応、3号にちなんだ“ミ”の字も入っているし。(^^ゞ ![]() ■
[PR]
▲
by keip3987
| 2012-07-19 23:08
| 猫
きょうは終日保育でしたが、ニコちゃんと一緒に ↓ こんな子がご来園。
![]() ニコちゃんよりだいぶ小さく、ニコちゃんが急におねえちゃんになったような感じがします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうも子猫担当はノン。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3号は、保健所で殺処分されることになっていた子猫だそうです。 たくさんのこんな子たちがいまだに殺処分されているなんて、信じられないような悲しく残酷な現実です。 ■
[PR]
▲
by keip3987
| 2012-07-17 23:47
| 猫
きょうは朝から良い天気。気温は30℃近くまで上がりましたが、カラリとしていて、昨日よりはずっと過ごしやすい一日でした。特に室内は気持ちの良い風が抜けて快適でした。猫たちも、セミ捕りに行ってた一部を除いて、ほぼ室内。
![]() ![]() ![]() ところで、昨日の水遊びの最中に、突然S子から、障子紙を張り替えるので、きれいに紙を剥いで障子を洗うように頼まれました。おお、ついに張り替えか。どうせズブ濡れなので、さっそくハデに洗いました。 じつはこの障子、張り替えなくちゃと言いながら、ズルズルここ何年か延び延びになっていたのでした。 当家の障子は2ヵ所。1ヵ所はリビングと和室の間の3枚引き障子ですが、ずっと紙なし障子になっています。はじめは紙を張っていたのですが、小梅が完璧に全部を破き、以後猫たちの通路になったので紙を全部取り除きました。 もう1ヵ所は庭に面した障子。こちらはプラネタリウム障子です。このプラネタリウムも最近は大星雲ばかりになり、外から見るとちょっと廃屋のように見えます。(^^; 夜は寝ながら大星雲の間から本物の月や星を見ることができ、ちょっとロマンチックでしたが、みっともなさの方が強くなり、ついに張り替え。 障子紙を張り替えただけで、和室は見違えるようになりました。そして、昨夜・・・ 見張り隊長のココは、夜は僕にくっついて寝ていますが、夜中に1、2度、ごそごそ起き出して障子のところへ行き、大星雲を通して外を見張っていました。昨夜も障子のところへ行きましたが、ムニャムニャ言いながらあっちを覗きこっちを覗き・・・。“あれっ?外が見えない!どゆこと?”って言っていました。(^m^) ■
[PR]
▲
by keip3987
| 2012-07-16 23:16
| 猫
|
カテゴリ
以前の記事
2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 【姉妹品】
検索
最新のコメント
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||